
横浜金沢店ショールーム
実施された方のみご体感される~窓工事~
ニッカホーム横浜金沢営業所です。
本日より6月となりました。
通常であればいよいよ梅雨入りがはじまりますね。
今週は夏日になる日もあるとの天気予報です。
気温の寒暖差もありますので
皆様、お体のご不調にご注意下さい。
そして
暑くなる前に
一度、ご自宅の
「窓」を
ご検討されみてはいかがでしょうか。
暑さ寒さの要因は
今の窓を検討することにより
その性能を大きく変える
ことができます。
新しいタイプの窓は
場所や用途により
サッシフレーム・ガラスの機能が
大幅にアップしております。
そして、先日弊社にて
その窓の工事を
実施されたお客様のご自宅の工事の
様子をご紹介させていただきます。
戸建て 木造 築40年~
お庭に面したリビングのテラス窓
お客様は北海道に居られた事もあり
現在お住まいのご自宅の
気温の暑さ・寒さの要因の一つに
窓が関係している
ということを常々
感じられていたようです。
様々なお打合せにより
今回は外装の塗装工事と合わせて
その窓を入れ替えることとなりました。
対象となりましたのは
リビングの窓となりました。
サッシの幅と高さも
大きな窓。
もちろん、お部屋内の
暑さ・寒さの原因となる
熱の出入りも
大きなものとなります。
では実際の工事の様子をご覧ください。。
先ずは
もとのサッシの解体工事からとなります。
サッシを解体の際には
取り合いの外壁面も
一部解体となります。
画像の右側はもともと雨戸が収納れていた場所です。
壊れた外壁部分は
壁の下地を整えてから
新しいサッシの設置後
防水紙を張り
ラス網と防水モルタルの
左官工程で補修いたします。
仕上げは外壁塗装工事でしっかりと塗装
新しい
窓のガラス【外側】
窓のガラス【室内側】
サッシの室内側のフレームの表面は樹脂タイプです。
これにより熱の伝導率が大幅に変わります。
そして完成後の室内側からのお写真です。
before・afterでご覧ください。
【before】
【after】
仕様:LIXILサーモ2Ⅱ雨戸引違い窓
ガラス:LOW-E複層防犯合せ透明
https://www.lixil.co.jp/lineup/window/samos-hl-fghl/
お客様からのお話では
「工事後は視覚的にも明るくなり
直近のとても気温の暑かった日にも
以前の暑さを感じなくなった。
これから更に暑くなる季節にも
安心している。」
とのことです。
気持ちよくお過ごしになられておりますこと
私も安心しております。
実施された方のみがご体感される
「窓」の工事
是非とも
一度ご検討してみてください。
費用対効果も高く
工事実施の価値はあるご内容です。